全国の古書店約2400軒により組織される「全国古書籍商連合会」(全古書連)では、全国の古書店の活動を広く周知すべく、2003年に10月4日を「古書の日」、10月を「古書月間」と制定し、全国各地で様々のイベント活動を行っております。
私ども石川県古書籍商組合では本年も、下記の通り「本供養」を開催致したく、ご案内申し上げます。
「本供養」の主旨は、ご家庭などでご家族や故人が愛読されていた、単に捨ててしまうには忍びない本や雑誌、教科書等の様々な書籍をお持ち寄り頂き、長年のその役割に感謝すると共に、お祓いをして供養して頂いた後、書籍のプロたる古書店の眼で選別をさせて頂き、役割を終えたものについてはリサイクルへ、まだまだ利用の出来る本や後世に伝えていくべきものについては、当組合運営の交換会にて入札やセリを行い、その本を必要とされている方々の元へとお届けして社会に還元して参ると共に、それにより得られた収益をチャリティーとして更に社会貢献させて頂くというものです。
昨年の収益はユネスコに寄託し、「ユネスコ世界寺子屋運動」による、世界中の恵まれない子供達の教育・識字運動の一助とさせて頂きました。
今年も、金沢神社の全面的なご協力を頂き、10月3日(土)・4日(日)の2日間に亘り、境内をお借りする事が出来ましたので、こちらで供養させて頂く本の受け入れを致します。
学問の神であり前田家のご先祖でもある菅原道真公の御舎利を奉斉された、本供養にふさわしい場を快くご提供頂いた金沢神社宮司、厚見正充様には、改めて御礼申し上げる次第です。
ご蔵書の処理にお困りの方は、この際是非ご参加下さいます様、お待ち申し上げております。
本年は新たに、石川四高記念文化交流館1Fの多目的利用室1にて、9月27日(日)午前10時より午後6時まで展示会(出品目録はこちら)と本供養の事前告知を中心としたプレイベントを開催致します。
本供養につきましては、例年通り第1土曜・日曜に当たる10月3・4日に金沢神社境内にて開催致します。
[gmap name=’p78′ lat=’36.560467′ lng=’136.662865′ zoom=’14’]
[gmark lat=’36.560467′ lng=’136.662865′ desc=’本供養会場: 金沢神社’]
[/gmap]
イベントの概要は下記の通りとなります。
「古書の日プレイベント」
日 時: 2009年9月27日(日)午前10時〜午後6時
会 場: 四高記念文化交流館 金沢市広坂2丁目2番5号
内 容: 1. 古書に見る石川の教育史展 (出品目録はこちら)
2. 和綴じ本綴じ糸修理講座
3. 古本よろず相談室
4. 本供養告知・書籍受け入れ
「本供養」
日 時: 2008年10月3日(土)午前10時〜午後5時
4日(日)午前10時〜午後4時
午後4時より本供養(お祓い)
会 場: 金沢神社境内 金沢市兼六町1番3号
方 法:
1.ご不要となった本は金沢神社境内にて受け入れを致します。本は必ずひもで縛るか、段ボール箱に入れた状態でお持込み下さい。また上記日時以外の金沢神社への本のお持込みは、何卒ご容赦下さい。
2.お車でのご来場は可能ですが、駐車場が少ないので、本を受け入れている間のみのご利用に限らせて頂きます。場内では係員の誘導に従って下さい。
3.お持ち寄り頂きました本とお引替えに、しおり(古書の日、金沢神社参拝記念)、石川古書店マップをお渡し致します。
4.一度お持込み頂きました本は一切返却出来ませんので、内容をご確認の上、不要なものだけをお出し下さい。また、本の間に挟まった私信なども同様ですのでお出しになる前にご確認下さい。
5.本供養は金沢神社様のご協力により、石川県古書籍商組合が執り行っております。本事業に関するお問い合せは下記の石川県古書籍商組合までお願い致します。金沢神社へのお問い合せはご容赦願います。